【カラーで整えるベースメイク】KATE ジュレリープコンシーラーを30代が試してわかった使い方と注意点

美容

【レビュー】KATE ジュレリープコンシーラーを30代の肌で試してみました

KATEの新作「ジュレリープコンシーラー」は、
ファンデーション同様に“ジュレ”の名がつくほどみずみずしい質感が特徴のカラーコンシーラー

今回は全9色の中から、

  • LV(ラベンダー)
  • BU(ブルー)
  • PK(ピンク)
    の3色を購入し、実際に使ってみた感想をまとめます。

テクスチャーと仕上がり|ぷるんと伸びて肌に密着

  • 柔らかく、肌の上でスッと伸びるジュレ状の質感。
  • 塗った瞬間にピタッと密着し、ベタつかず軽い付け心地
  • どの色も見たままの色味がしっかり発色
みつ
みつ

30代の乾燥しやすい肌でも、つっぱる感じが少なく自然なツヤ感が残ります。

色ごとの使用感|3色の比較レビュー

ラベンダー(LV)&ブルー(BU)|透明感アップにぴったり

ブルー
ラベンダー
色味比較
  • どちらもくすみを飛ばす効果があり、透明感をプラスしたい時に
  • 特に口周りの黄ぐすみが気になる部分に使うとトーンアップ効果を感じました。
  • おでこや鼻筋など、ハイライト的に使うと光を自然に集めてくれます。
みつ
みつ

ブルーはクールに、ラベンダーはほんのり柔らかく見せたい時に。

ピンク(PK)|血色感をプラスして“蒸気したような頬”に

ピンク
  • この3色の中で一番お気に入り。
  • チークのように頬にふんわりのせると、自然な血色感とツヤ感が出ます。
  • ブラシでちょんとのせて、指で伸ばすだけでOK。

30代になるとくすみや疲れが出やすい頬に、「ほんのり血色感」を与えてくれる万能カラーでした。

気になった点|乾燥する部分は要注意

  • 口周りなど乾燥しやすい部分では、やや乾燥崩れが気になりました。
  • 他の部分では問題なかったので、
    メイク前の保湿ケアや下地選びで改善できそう。
みつ
みつ

乾燥肌の方はスキンケアを丁寧に行った上で使うのがおすすめです。

カラーコンシーラー初心者でも使いやすい理由

  • 発色が強すぎず、少量で自然にカバーできる。
  • 指でトントンとなじませるだけで仕上がる手軽さ
  • 色の違いが明確なので、仕上がりを調整しやすい。

「カラーコンシーラーは難しそう」と思っていた方でも、
使いやすさと仕上がりのバランスがちょうどいいアイテムです。

まとめ|色で整える大人の肌にぴったりなコンシーラー

KATE ジュレリープコンシーラーは、
30代の“肌のトーンバランス”をやさしく整えてくれる優秀アイテムでした。

  • ラベンダー・ブルー → 透明感アップ
  • ピンク → 血色感をプラス
  • テクスチャー → みずみずしく乾燥しにくい
  • 初心者でも自然に使える
みつ
みつ

ファンデーションでは隠しきれない「くすみ」「疲れ」「血色不足」を
色の力でカバーしたい大人の女性にぴったりです。

発売当初は置いている店舗が少なかったですが、ここ数日ショッピングモール内のコスメコーナーで見かけるようになりました。

人気のカラーは売り切れが予想されるので早めに手に入れることをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました