メイクブラシ、みなさんどれくらいの頻度で洗っていますか?
正直なところ、私は「そろそろ洗わなきゃな」と思いながら、つい後回しにしてしまうタイプです。
洗って乾かして…と時間も手間もかかるし、夜洗っても朝には乾かない。
でも、そのまま使うのは衛生的に気になる—
そんな時に出会ったのが、コージー本舗の「ブラシドライクリーナー」。
「洗わずにブラシがきれいになる」「速乾」という言葉に惹かれて、半信半疑で試してみることにしました。


結論から言うと、これはズボラな私でも続けられる“便利アイテム”でした。
購入のきっかけ
もともと、ブラシの衛生面はずっと気になっていました。
特にファンデーションブラシやチークブラシは、皮脂や粉がつきやすく、放っておくと肌荒れの原因にもなるし…。
でも、実際に洗うとなるとかなりの手間。
・しっかり乾かすのに1日かかる
・乾ききらずに生乾きになるのが嫌
・複数本あるブラシを一気に洗うと場所も取る
そんな理由から、「簡単にきれいにできる方法はないかな」と探していました。
ネットで“洗わないブラシクリーナー”という存在を知り、最初は資生堂のものを検討していました。
ただ、資生堂のクリーナーは「資生堂ブラシ専用」と書かれていたため断念。
そこで見つけたのが、「コージー本舗 ブラシドライクリーナー」でした。

しかも、スプレーして拭くだけ・乾かす時間ゼロという手軽さ。
「これなら私でも続けられそう!」と思い、すぐに購入を決めました。
実際に使ってみた感想
「本当に洗わずにきれいになるの?」と半信半疑で使い始めましたが、結果から言うと想像以上に手軽で、想像以上にきれいでした。
使い方はとてもシンプルです。

- ティッシュを1枚用意する
- その上にコージー本舗 ブラシドライクリーナーを数回スプレー
- 汚れたブラシをティッシュの上でくるくると拭き取るように動かすだけ


たったこれだけで、ブラシの汚れがしっかり落ちていくのが目に見えてわかります。
しかもブラシ自体は濡れないので、“乾かす時間ゼロ”ですぐ使えるのが本当に便利。

使用して感じた良かった点
気になった点・注意点
実際に使ってみて思ったこと
正直、「これ、もっと早く知りたかった!」というのが率直な感想です。
特に、毎日メイクするけどブラシを洗う時間がない30代の忙しい女性にはぴったり。
洗う・乾かすというストレスから解放されて、メイク道具の清潔さも簡単に保てます。
今では、
- アイシャドウを変える時
- ファンデブラシを軽くリセットしたい時
など、サッと使うのが習慣になりました。
めんどくさがりでも続けられる“洗わない”ブラシケア
「ブラシは洗いたいけど、乾かすのが面倒…」
「気づいたらずっと同じブラシを使っている」

そんな方にこそ、コージー本舗 ブラシドライクリーナーはぜひ試してほしいアイテムです。
こんな人におすすめ

ブラシを濡らさず、ティッシュにスプレーしてくるくる拭くだけで清潔を保てる。
多少ティッシュがベタつくというデメリットはあるものの、その手軽さと速乾性を考えれば、圧倒的にメリットが上回ると感じました。
特に30代以降、肌の清潔さやメイクツールの衛生面に気を配りたい世代にはピッタリ。

「洗うのが億劫で後回しにしていた自分」にこそ勧めたい一品です。
💡 結論:メイクブラシを洗う時間がないなら、“スプレーで洗う”という選択を。
コメント