毎日しっかりシャンプーやトリートメントをしているのに、髪のパサつきや広がりが気になる…そんな経験はありませんか?
特にカラーやパーマを繰り返している方や、ドライヤーやアイロンをよく使う方にとって、髪のダメージはつきもの。手触りがゴワついたり、ツヤがなくなったりすると、せっかくのスタイリングも決まりにくくなってしまいますよね。
そんなときに注目したいのが「ヘアブースター」という新しいケアアイテム。
スキンケアでいう“導入美容液”のような役割を果たし、シャンプーやトリートメントだけでは行き届かない部分にアプローチしてくれるのが特徴です。
今回レビューする 「ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースター」 は、そのヘアブースターの中でも注目を集めているアイテム。実際に使ってみて感じた効果や使用感を詳しくお伝えしていきます。
ヘアブースターとは?
「ヘアブースター」とは、髪に使う“導入美容液”のような存在です。
普段のシャンプーやトリートメントの前後に取り入れることで、その後のケア成分をより浸透しやすくし、髪のベースを整えてくれます。
スキンケア用のブースターはよく耳にしていたり使用したこともありますが、ヘア用もブースターを使用している人はまだ少ないのかもしれません。
一般的なトリートメントやヘアオイルとの違い
- トリートメント:髪の内部に栄養を与え、ダメージ補修をメインに行う
- ヘアオイル:髪表面をコーティングしてツヤを出したり、乾燥から守ったりする
- ヘアブースター:髪を柔らかく整え、後から使うトリートメントやオイルの効果を“引き出す”役割
つまり、トリートメントやオイルの効果を最大限に活かす“下準備”のようなアイテムです。
ヘアブースターの役割
- 髪の毛の表面をなめらかに整えて、美容成分が入りやすい状態にする
- 乾燥やダメージでゴワついた髪を柔らかくし、次のケアの浸透をサポート
- 髪のツヤ感やまとまりを底上げしてくれる
どんな人におすすめ?
- ヘアケアを頑張っているのに効果を実感しにくい人
- カラーやパーマで髪のダメージが気になる人
- 髪が硬くてゴワつきやすく、トリートメントが浸透しにくいと感じる人
- 今のケアにもう一つプラスして“ワンランク上の仕上がり”を目指したい人
ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースターの商品紹介
ブランド「LUX(ラックス)」について
ラックスは、世界90か国以上で展開されているヘアケアブランドで、日本でも長年愛され続けています。特に「補修力」と「仕上がりの美しさ」を両立したアイテムが多く、デイリーケアで使いやすいのが特徴です。
「バスグロウ」シリーズの位置づけ
バスグロウは、保水ケアに力を入れていて「ぷるんとまとまるツヤ髪」を目指したヘアケアラインです。パサつきやすい髪、うるおいをキープできないといった悩みにアプローチし、土台を整えて1日中うるおいを保つ髪の毛へ導いてくれます。
「リペア&シャイン」シリーズのコンセプト
- 傷んだ髪を集中補修しながら、自然なツヤを与える
- パサつきやごわつきが気になる髪を、なめらかで指通りの良い状態へ導く
- 毎日のシャンプー・トリートメントにプラスして、髪の美しさを底上げするアイテム設計
日々の乾燥やカラー・パーマでダメージを受けた髪が気になる方におすすめのシリーズとなっています。私も、カラーしている部分のパサつきが気になっていたのでピッタリのアイテムでした。
商品スペック

- 商品名:ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースター
- 容量:約180g
- テクスチャー:とろみのあるなめらかなクリーム状。髪になじませやすくベタつきにくい使用感
- 香り:ホワイトフリージアとグリーンアップルの香り、バスタイムをリラックス空間に演出してくれます。
実際に使ってみたレビュー
ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースターを、シャンプー後のトリートメントの前に使用してみました。
使用シーン
- シャンプーで頭皮と髪をしっかり洗ったあと、軽く水気を切ってから使用。
- ヘアブースターを髪の中間〜毛先に塗布し、全体になじませたあとにトリートメントを重ねるというステップ。
- いつものトリートメント前に一手間加えるだけなので、手軽に取り入れられます。
香り・テクスチャー・伸びの良さ
- 香りは上品でやさしいフローラル系。強すぎず、ふんわりと香るので癒されます。
- テクスチャーはやわらかめのジェル状で、髪にスッとなじんで伸びが良い。
- ベタつきは一切なく、髪全体に均一に広がります。
ボトルには泡立つこともあると記載がありましたが、私が使用した時は特に気になるほど泡立たずスッと髪に馴染んでいきました。
使用後の仕上がり
- 洗い流した瞬間から、髪の手触りがなめらかでつるんとした感触に。
- ドライヤー後は毛先までまとまりが出て、自然なツヤ感がアップ。
- 翌朝も広がりにくく、スタイリングがしやすくなりました。
いつもだと、カラーした部分がパサついてドライヤーの最中もコームに引っかかりが気になるのですが、うるおいが補給されているからなのかパサつきはそこまで気にならなかったです。
ドライヤー後の指通りも滑らかで、髪の毛もまとまりやすかったです。
数日間使って感じた変化
- 続けて3日ほど使用すると、パサつきが気になっていた毛先が落ち着き、全体的にまとまりのある質感へ。
- ごわつきが減り、髪をとかしたときの引っかかりが少なくなった印象。
- トリートメントやオイルだけでは物足りなかった仕上がりが、一段とレベルアップしたように感じました。
メリット・デメリット
実際に「ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースター」を使ってみて感じた良かった点と気になる点をまとめてみました。購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
メリット
- 香りが上品で心地よい:ふんわりとしたフローラル系で強すぎず、万人受け。
- 使いやすい:シャンプー後にサッと塗ってトリートメントでOK。毎日のケアに取り入れやすい。
- 仕上がりのツヤ感:髪の表面がつるんとなめらかになり、自然なうるおいがプラスされる。
- 手触りが良くなる:毛先まで指通りがスムーズになり、ごわつきが軽減。
- コスパの良さ:デイリーケアに無理なく取り入れられる価格帯。
デメリット
- 即効性というよりは継続使用向き:1回でも効果はあるが、数日〜数週間の使用で実感度が高まる。
- トリートメントが不要になるわけではない:あくまで“ブースター”なので、トリートメントやヘアオイルと併用する前提。
総合評価とおすすめしたい人
「ラックス バスグロウ リペア&シャイン ヘアブースター」を実際に使ってみて感じたのは、“ちょっとした一手間で髪の印象が変わる”ということです。普段のシャンプーとトリートメントの間に加えるだけで、髪がスムーズになり、仕上がりにツヤ感やまとまりが出やすくなりました。
特におすすめしたいのはこんな方です。
- 毎日のヘアケアを簡単にアップデートしたい方
- 髪のパサつきやゴワつきが気になる方
- 忙しくて丁寧なケアが難しいけれど、仕上がりに差をつけたい方
- 香りや使い心地にもこだわりたい方
今回、実際に使ってみることで、夏場は紫外線によるダメージも受けているのでヘアケアにも+1して髪の毛のうるおいをキープが大切と実感しました。
✨ まとめ
「ヘアブースターって気になるけど本当に効果があるの?」と迷っている方には、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。手軽にプラスできる新しいケア習慣として取り入れやすく、日々の髪にツヤやなめらかさを与えてくれます。今後も使い続けて、髪の変化を観察しながらレビューを更新していきたいと思います。
コメント